welcome!!
スパイクのコンセプト
家具屋スパイク
家具屋スパイク
天然素材・無垢の木を使って人に優しく寄添える家具や小物などの生活雑貨を製作しています。
完成した限られたモノの中から選ぶのではなくお客様の理想をお伺いし
世界にひとつだけのオーダーメイド家具をご提案しています。

人のココロとカラダに優しい無垢の木には他の素材では得られない温もりや癒しの力あり
そこにひとつあるだけでお部屋を優しい雰囲気に包んでくれます。
傷や汚れはメンテナンスする事で末永くお使い頂けるのも無垢の良さ。
時間の経過が味わいとなって、愛着のある家具に育っていきます。

お客様の理想にピッタリの過ごしやすいお部屋づくりを形にする お手伝いが出来れば幸いです。

■ OPEN ■
10:00~17:00
※打ち合わせ等で不在の場合
 がございます。お越しの際
 は事前にご連絡下さい

■ ADDRESS ■
※2022年1月に移転しました
滋賀県野洲市吉川715
TEL 090・3285・7264
mail info@kaguyaspike.com
お気軽にご連絡下さい♪
スパイクの最新情報をお届けします☆
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
 › オーダーメイド家具屋SPIKE › その他いろいろな家具たち

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月30日

キッチン台の製作

キッチン台と吊戸棚をご依頼頂きました。
ご依頼主は、以前もお世話になりました
整体をご開業されているお客様で
整体の施術用ベンチに続き、二度目のご依頼でした。
(その時の記事はこちら→

新築のお住まいにお納めした様子です。
ホワイトオークで製作させて頂きました。

キッチン(全体2)

木目が美しい仕上がりになっています。

キッチン(天板)

天板は水分弾くように、ウレタン塗装で仕上げてあります。

キッチン(コンセント)

内側にもコンセント口を設けて
この下に設置されるオーブンレンジの電源が取れるようになっています。

キッチン(レンジ収納)

コンセントボックスを設けているので
正面からは配線が見えない作りになっています。
オーブンレンジの熱を逃がす為の穴を設けています。

キッチン(コンロ)

コンロ部分にはスパイスボックスを設けて
コンロ下にはお鍋などが収納出来るスペースに。

キッチン(コンロ2)

真ん中はガス管が通っていて、右側は可動棚を設置。

キッチン(引出)

引き出しは全てスライドレールを採用し
スムーズに開け閉めして頂けます。

キッチン(引出2)

セルフクローズ機能が付いており
完全に閉まる際、自動で引き込まれる為
閉める力も少なくて済み、音も静かです。

キッチン(吊戸棚)

吊戸棚の扉は、90度で開いた状態で留まり
ゆっくりと閉まる、ソフトダウンステーを採用。

吊戸棚(棚部分アップ)

棚は正面下側を斜めにカットする事で
シャープな印象に仕上げました。

キッチン(全体)

出来上がりにご満足頂けたようで安心しました。
無垢の木はメンテナンス出来ますので、
今後も家具の風合いや変化を、ご一緒に見守らせて頂ければと思います。

しまう物のサイズや家事導線が計算された
世界にたった一つのキッチン台。
ご希望を形にするお手伝いが出来た事は大変光栄で、
とても良い経験を積ませて頂きました。

滋賀県大津市 S様
お世話になりまして、誠に有難うございました!


家具屋スパイクでは小さな雑貨から、大型壁面収納まで
木で製作出来るものでしたら何でも、形にするお手伝いをさせて頂きます。
無垢の木の温かみのある家具や雑貨にご興味のある方は
お気軽にお問合せ下さい。
末永くご愛用頂ける、たった一つのお気に入りを
ご提案させて頂きます。


家具屋 SPIKE(スパイク)
〒524・0214
滋賀県守山市立田町1450
TEL 090・3285・7264 FAX 077・599・3630
spike@abelia.ocn.ne.jp
https//www.facebook.com/kaguyaspike
※日中は携帯電話か、FAX・メールにてご連絡下さい

最後まで読んで頂き、有難うございます☆
Facebookに登録されている方は「いいね!」して下さると嬉しいです!
↓ ↓ ↓


ランキングに参加しています。
ポチっとクリックして頂くと、励みになります!
↓ お手数ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m
にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by 家具屋スパイク at 08:41Comments(0)その他いろいろな家具たち