2017年05月22日
那賀高校で木工製作体験
徳島県立那賀高等学校森林クリエイト科2年生の生徒さんに
木工製作体験をして頂きました。

製作して頂いたのは
本立てにも携帯置きにもなる
2way仕様が可能な木製雑貨です。


材料はホワイトオークで
携帯置きの台になる部分は
ホワイトオークかウォールナットを
選んで頂けるようにしました。

血気盛んな高校生たち
工程の説明を終える前に製作し始める子
慎重で丁寧に時間をかけて製作する子など個性豊かで、
触れ合えた事は自身の高校時代を思い出し
懐かしさと共に刺激的で、とても楽しいひと時でした。

生徒の皆さんの進路は
就職と進学が半分ずつだそうです。
木に触れ、ものづくりを楽しいと感じてもらう事で
将来の夢や就職先を選択する時の参考になれば幸いです。

50分という限られた時間の中
準備不足もありバタバタでしたが
担任の先生方にもご協力頂いて
何とか講座を終える事が出来ました。
今回、この機会を設けて下さった
㈱さんぽうのスタッフの皆様、
那須高等学校木工クリエイト科の先生方、
大変お世話になり有難うございました。
何より、拙い指導にまじめに取り組んで下さった19名の生徒達には
感謝の気持ちでいっぱいです。
家具屋 SPIKE(スパイク)
〒524・0214
滋賀県守山市立田町1450
TEL 090・3285・7264 FAX 077・599・3630
E-mail:spike@abelia.ocn.ne.jp
https://www.facebook.com/kaguyaspike
※日中は携帯電話か、FAX・メールにてご連絡下さい
最後まで読んで頂き、有難うございます☆
Facebookに登録されている方は「いいね!」して下さると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックして頂くと、励みになります!
↓ お手数ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m

にほんブログ村
木工製作体験をして頂きました。

製作して頂いたのは
本立てにも携帯置きにもなる
2way仕様が可能な木製雑貨です。


材料はホワイトオークで
携帯置きの台になる部分は
ホワイトオークかウォールナットを
選んで頂けるようにしました。

血気盛んな高校生たち
工程の説明を終える前に製作し始める子
慎重で丁寧に時間をかけて製作する子など個性豊かで、
触れ合えた事は自身の高校時代を思い出し
懐かしさと共に刺激的で、とても楽しいひと時でした。

生徒の皆さんの進路は
就職と進学が半分ずつだそうです。
木に触れ、ものづくりを楽しいと感じてもらう事で
将来の夢や就職先を選択する時の参考になれば幸いです。

50分という限られた時間の中
準備不足もありバタバタでしたが
担任の先生方にもご協力頂いて
何とか講座を終える事が出来ました。
今回、この機会を設けて下さった
㈱さんぽうのスタッフの皆様、
那須高等学校木工クリエイト科の先生方、
大変お世話になり有難うございました。
何より、拙い指導にまじめに取り組んで下さった19名の生徒達には
感謝の気持ちでいっぱいです。
家具屋 SPIKE(スパイク)
〒524・0214
滋賀県守山市立田町1450
TEL 090・3285・7264 FAX 077・599・3630
E-mail:spike@abelia.ocn.ne.jp
https://www.facebook.com/kaguyaspike
※日中は携帯電話か、FAX・メールにてご連絡下さい
最後まで読んで頂き、有難うございます☆
Facebookに登録されている方は「いいね!」して下さると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックして頂くと、励みになります!
↓ お手数ですが、宜しくお願い致します m(_ _)m

にほんブログ村
Posted by 家具屋スパイク at 10:00│Comments(0)
│★木工教室・ワークショップ